活動

2018年1月12日

次世代脳プロジェクト 冬のシンポジウム2017にて当領域公募班代表の坂本雅行先生(東京大学)と足立透真さん(国立精神・神経医療研究センター)が若手優秀発表賞を受賞しました

2017年12月20日(水)~22日(金)に、脳科学に関する新学術領域が一堂に会した「次世代脳プロジェクト冬のシンポジウム」が、一橋大学一橋講堂にて開催されました。本領域からは、「意志創発の進化・脳・心理基盤」と題した5領域合同公開シンポジウムに研究計画および公募研究班から1演題ずつ、ポスター発表に計22演題が参加し、3日間にわたり活発な議論が展開されました。

若手研究者によるポスター発表の中から特に優れた発表者に送られる若手優秀発表賞を、当領域公募班代表(A03)の坂本雅行先生(東京大学大学院医学系研究科)と足立透真さん(国立精神・神経医療研究センター)が受賞しました。

若手優秀発表賞

次世代脳プロジェクトホームページ

●受賞者のコメント

東京大学大学院 医学系研究科 脳神経医学専攻 神経性化学分野
坂本 雅行
【演題】Electrical functions of dendritic spines investigated by genetically encoded voltage indicator

次世代脳プロジェクト冬のシンポジウムにおいて、シナプス入力に対する樹状突起スパインの電位変化をイメージングによって明らかにした、という発表をしました。研究分野を発生生物学から神経活動イメージングへと大きく転向してからの最初の成果でした。幸運にも、若手優秀賞に選出いただき大変嬉しく思います。これも大隅先生はじめ、個性創発脳の班員の皆様のお陰です。この場をかりて、御礼申し上げます。今回の発表に関連するイメージングによる神経活動計測技術は、個性創発研究を進めるうえで無くてはならないものだと考えています。これからの班員の皆様の「個性」研究の発展に貢献できるよう、さらに優れたイメージング技術の開発を目指して貪欲に邁進していきます。

国立精神・神経医療研究センター 病態生化学研究部
早稲田大学先進理工学研究科 生命医科学専攻 修士二年
足立 透真
【演題】小脳顆粒細胞をモデルとした神経前駆細胞の分裂面方向と娘細胞の運命決定メカニズムの解明

今回「次世代脳プロジェクト冬のシンポジウム2017」にて、「若手優秀発表賞」という名誉な賞をいただくことができました。
こうした賞を頂けると、自分のしてきた努力の方向性が、多少は正しかったのだと認められた気がして、非常に励みになります。今後とも頑張っていきたいです。
しかし、今回の賞は日々厳しくご指導してくださっている研究室の先生、先輩方、そして、会議の度にアドバイスをくださる個性・創発脳領域会議の先生方のおかげだと考えています。自分一人の結果でないことを強く意識し、浮かれないように、地に足をつけて研究をしていきたいです。今後ともよろしくお願いします。

次世代脳プロジェクト ポスター発表の様子
シンポジウム集合写真