若手・技術支援

CRISPR/Cas9ゲノム編集による遺伝子改変マウス作製支援(井上支援班)

支援研究説明画

目的の遺伝子を自在に改変する「ゲノム編集」は生命科学に革命を起こし、特に2012年のCRISPR/Cas9システムの開発によって、研究者が手軽に用いることができる技術となりました。 マウスでは、ES細胞を介する煩雑な従来法を経ずに、受精卵へCRISPR/Cas9ツールを直接導入する方法によって遺伝子改変が可能になり、個体レベルでの高次生命現象の解析に不可欠なノックアウトマウス・ノックインマウスを短期間・低コストで作製できるようになりました。しかしながら、マウス受精卵を用いた胚操作技術を持つラボは国内にそれほど多くないのが実状です。この部分を領域内共同研究として支援可能です。

支援実績

  • A01 河田先生(公募班)
    「ヒト特異的VMAT1変異をもつゲノム編集マウス作製と行動解析」
  • A02 金子先生(公募班)
    「多重化タグノックインマウスを用いた「個性」創発に関わる細胞接着分子群の発現解析」
  • A02 星野先生(計画班)
    「てんかん患者において見出されたヒト型SNPをもつゲノム編集マウス作製と表現型解析」
  • A02 星野先生(計画班)
    「ヒト特異的に進化した塩基配列を含むAUTS2遺伝子内のエンハンサー解析」
  • A02 星野先生(計画班)
    「大脳神経幹細胞特異的なAUTS2遺伝子の機能解析のためのゲノム編集マウス作製」
  • A02 今吉先生(計画班)
    「生後脳新生ニューロンにおける遺伝子発現光操作のためのゲノム編集マウス作製」
  • A02 大隅先生(計画班)
    「次世代継承エピゲノムの成立に関わる転写抑制因子の標識タグノックインマウス作製」