ABOUT
「個性」はどのように
生まれるのか?
本新学術領域研究では、
脳・神経系発生発達の多様性と
その維持機構を解明することにより、
「個性」創発の理解を目指す。
NEW TOPICS
-
2019年2月4日イベント
第2回市民公開講演会「壊れた脳を理解する <個性>としての高次脳機能障害」のご案内
開催日時:2019年3月10日(日)
会場:東京大学 情報学環・福武ホール 地下2階 福武ラーニングシアター -
2019年1月16日リリース
細胞の個性を胚葉を越えるまで書き換え–免疫細胞からニューロンの作製に成功
〜脳梗塞や脊髄損傷など神経疾患治療への応用が期待される成果〜本研究成果は、2019年1月9日に国際学術雑誌『Neuron』のオンライン版に掲載されました。
-
-
-
2019年1月16日コラム
次世代脳プロジェクト 冬のシンポジウム2018の参加者より手記が届きました
-